※当サイトの内容には、広告・プロモーションが含まれています
※当サイトは20歳以上の方を対象とさせていただきます

結婚相談所の失敗しない選び方!比較検討すべき7つの重要項目

結婚相談所の失敗しない選び方!比較検討すべき7つの重要項目|新しい自分へ 婚活
この記事がおすすめな人
  • 婚活相談所に費用をかけてまで婚活に失敗したくない人
  • どの結婚相談所も同じに見え、比較検討の基準が分からない人
  • 自分の年齢や状況(忙しさ、恋愛経験)に合った最適なサービスを見つけたい人
  • 婚活を始める前に、後悔しないための具体的なチェックリストが欲しい人

婚活において結婚相談所は最も確実な出会いの場の一つです。ただ、初期費用や月会費がかかるため、選び方を間違えると、「費用をかけたのに…」「時間が無駄に…」と後悔することになりかねません。

婚活相談所選びで失敗する人には、以下2つの共通するパターンがあります。

  1. 料金の安さや知名度だけで決めてしまい、サポート内容を比較しない
  2. 自分の活動スタイル(仕事の忙しさ、恋愛経験)に合っているか確認しない

大切なのは、費用対効果を最大化し、最適なパートナーとの出会いを提供してくれるサービスを見極めることです。

この記事でわかること
  • 比較検討すべき「7つの重要項目」とそのチェックポイント
  • 婚活に最適な「相談所のタイプ」を見極める方法

記事を読むことで、自分に会った結婚相談所を選ぶ方法が理解できます。ぜひ、スムーズで効果的な婚活を進めるための参考にしてみてください。

 

すぐにでも結婚相談所を比較検討したいなら、【無料】結婚相談所デジタルパンフレット一括請求がおすすめです。詳しくは結婚情報比較ネット資料請求をご覧ください。

大前提!結婚相談所の「3つのタイプ」を理解する

大前提!結婚相談所の「3つのタイプ」を理解する|新しい自分へ

結婚相談所には、以下3つのタイプがあります。

  • 仲人型
  • データマッチング型
  • ハイブリッド型

婚活を始める前に、結婚相談所を大きく分ける3つのタイプの特徴を理解し、自分の性格や活動スタイルに合うものを見極めましょう。

 

なお、結婚相談所について詳しく知りたい人は「結婚相談所はどんなとこ?利用するメリットとデメリットを詳しく紹介」を合わせて読んでみてください。

仲人型「手厚いサポート型」

専任の仲人(カウンセラー)が、相手の紹介からお見合いのセッティング、交際中の相談、そしてプロポーズのタイミングに至るまで、手厚くパーソナルなサポートを提供します。

  • 特徴: 人の力によるきめ細やかなサポート
  • 向いている人: 恋愛経験が少ない、婚活に不慣れで、手厚いフォローを受けたい人

 

データマッチング型「効率重視型」

入会時に登録したデータや希望条件に基づき、システムが自動的に条件に合う相手を紹介します。オンラインでの活動が中心で、自分のペースで効率的に婚活を進められます。

  • 特徴: 効率的なシステム紹介
  • 向いている人: 仕事が忙しく、自分のペースで効率的に活動したい人

 

ハイブリッド型

仲人型とデータマッチング型の利点を組み合わせたものが、ハイブリッド型の結婚相談所です。システムの効率的な紹介を活用しつつ、カウンセラーによるサポートも受けられるので、バランスの取れた婚活を進められます。

  • 特徴:仲人型とデータマッチング型の良いところを組み合わせたサービス
  • 向いている人:効率的に進めつつ、状況に応じて柔軟なサポートを受けたい人

 

失敗しない!比較検討すべき「7つの重要項目」

失敗しない!比較検討すべき「7つの重要項目」|新しい自分へ

費用を無駄にせず、満足のいく婚活を行うため、結婚相談所への入会前に必ずチェックすべき具体的な以下7つの重要項目を解説します。

  • 会員の「質」と「量」
  • 料金体系の「透明性」と「総額」
  • カウンセラーの「質」と「相性」
  • お見合いの「申し込み制限」
  • サポートの「具体的範囲」
  • 個人情報と「身バレ対策」
  • 成婚の「定義」と「実績」

 

重要項目1:会員の「質」と「量」

結婚相談所選びでは、総会員数が多いだけでなく、自分が希望する年齢層や地域、結婚への真剣度が高い「アクティブ会員数」が重要です。

チェックポイント
自分の希望するターゲット層(年齢・職業など)が充実しているか、パンフレットでの確認や、無料カウンセリングで具体的なデータを見せてもらうことが重要です。

 

重要項目2:料金体系の「透明性」と「総額」

料金は初期費用、月会費、成婚料だけでなく、お見合い料、休会費などの追加料金がないか、事前に把握することが大切です。

チェックポイント
追加料金の有無は確実にチェックすることが重要です。また、1年間の活動で「成婚退会までにかかる総額」を比較して、自分の予算に会ったサービスかを見極めましょう。

 

重要項目3:カウンセラーの「質」と「相性」

結婚相談所のカウンセラーは婚活の成功を左右するキーパーソンとなります。そのため、カウンセラーの質と自分の相性が最も重要です。

チェックポイント
専任などの担当制か、それとも複数のカウンセラーが担当するかの確認。事前カウンセリングなどで、ヒアリングにより「自分の魅力を深く理解してくれたか」をチェックしましょう。

 

重要項目4:お見合いの「申し込み制限」

結婚相談所では、会員が一定期間に申し込めるお見合いの人数や回数の上限「お見合いの申し込み制限」が設けられているケースも少なくありません。毎月申し込める人数が極端に少ないと、活動が停滞し、婚活が長期化しやすいので注意が必要です。

【チェックポイント】
毎月お見合いを申し込める人数や回数に制限がないか、または十分な人数が設定されているかを確認。制限があったとしても、自分のペースを基準として比較検討するのも良いでしょう。

重要項目5:サポートの「具体的範囲」

恋愛経験が無かったり、少なかったりなど、自分だけでは婚活を進める自信がない人は、結婚相談所のサポート内容が重要となります。

チェックポイント
プロフィール作成支援、写真撮影、ファッションアドバイス、デート場所の提案など、具体的なサポート範囲をチェックします。

 

重要項目6:個人情報と「身バレ対策」

婚活を職場や家族に「知られたくない」「バレたくない」という人もいるでしょう。

チェックポイント
家族や職場に知られたくない場合は、個人情報の管理体制や非公開オプションがあるかをチェックしましょう。独身証明書など、入会時の提出書類が厳格なサービスは、会員の信頼性に直結します。

 

婚活をバレずに進めたいなら、「婚活バレたくない」を徹底解決!家族や職場に秘密で成功する方法も合わせて読んでみてください。

 

重要項目7:成婚の「定義」と「実績」

成婚率は結婚相談所それぞれで独自の定義があります。単に「成婚率」の数字を参考にするのではなく、その算出基準に注意を払うことも重要です。

【チェックポイント】
成婚率の算出基準(交際スタートも成婚に含むなど)に注意し、「結婚」をゴールとした実績を見極めて選ぶことが重視です。

 

結婚相談所で婚活を成功させるには、信頼性があり高い実績のある、いかに優良なサービスを選ぶかが鍵となります。まずは、どんな結婚相談所があるのかを【無料】結婚相談所デジタルパンフレット一括請求で確認してみることをおすすめします。詳しくは結婚情報比較ネット資料請求をご覧ください。

 

あなたの年齢・状況別!最適な相談所の選び方

あなたの年齢・状況別!最適な相談所の選び方|新しい自分へ

年齢や現在の状況や抱える課題によって、重視すべき結婚相談所のタイプと項目は異なります。

 

状況別1:費用を抑えたい20代の婚活

20代の婚活では初期費用を抑えたいというニーズが強いため、費用体系をしっかり確認しましょう。

  • 重視項目: 料金の総額、月会費・成婚料が低いサービス

 

20代の婚活については、以下の関連記事も合わせて読んでみてください。

20代後半女性の婚活!30歳までに理想の相手と結婚する戦略

20代男性の婚活は早く始めるべき!最適解と最短ルート解説

 

状況別2:仕事が忙しい30代の婚活

働きざかりの30代の婚活では、時間を効率よく使いたい人が多いため、システムをフル活用できるサービスがおすすめです。

  • 重視項目: データマッチング型 or ハイブリッド型、オンライン面談の有無
  • 最適な相談所: 効率性と時間融通が利くサービスを選び、婚活を仕事のタスクのように管理

 

30代の婚活については「30代・40代の婚活成功法!失敗しないための戦略と秘訣」を合わせて読んでみてください。

 

状況別3:恋愛経験が少ない40代の婚活

恋愛経験が少ない40代の婚活には、慎重かつ手厚いフォローが必要なため、プロの専門家の意見を頼れるサービスを選びましょう。

  • 重視項目: 仲人型、カウンセラーの質(親身になってくれるか)、模擬お見合いなどの具体的なサポート
  • 最適な相談所: 手厚いサポートと、具体的な指導を受けられるサービスなら、自信を持って婚活できる

 

40代の婚活については「30代・40代の婚活成功法!失敗しないための戦略と秘訣」を合わせて読んでみてください。

 

状況別4:50代・60代以上の婚活

50代・60代以上は、人生経験が豊富で、結婚後の生活の安定性を重視する世代です。結婚後のライフプランまで相談できるカウンセラーを選ぶのがポイントです。

  • 重視項目: 中高年層の会員数と成婚実績、資産証明書など提出書類の厳格さ
  • 最適な相談所: シニア層に特化したサポートや、再婚支援に強みを持つ仲人型サービス

 

50代・60代以上の婚活については、以下の関連記事も合わせて読んでみてください。

50代・60代以上の婚活成功法!再婚・パートナー探しの秘訣

50代の男性・女性が初婚の壁を越える婚活成功法!失敗しない秘訣

 

結論:後悔しない結婚相談所を選択をするための具体的な行動

結論:後悔しない結婚相談所を選択をするための具体的な行動|新しい自分へ

婚活相談所選びで失敗しないためには、曖昧な情報や感情で判断せず、この記事で紹介した7つの重要項目に基づいて、客観的に比較検討することが不可欠です。

成功への確実な一歩

費用を無駄にしないためにも、複数の結婚相談所を比較検討し、カウンセラーと直接やり取りすることが、失敗を避ける方法です。

まずは、複数の優良結婚相談所のデジタルパンフレットを見て、どのような相談所があるのかを知ることから始めてみてはいかがでしょうか。

年齢別で条件指定できる【無料】結婚相談所デジタルパンフレット一括請求

無料の結婚相談所デジタルパンフレットを一括請求し、まずは結婚相談所とは何なのか、料金やサポート内容を把握してみてください。そのうえで、比較して自分に合う相談所を選ぶのがおすすめです。詳しくは結婚情報比較ネット資料請求をご覧ください。

あなたの婚活を成功に導くため、今日から7つのチェック項目を手に、後悔しない相談所選びを始めましょう!