40代で家族持ちが、会社を辞めて早くも1カ月が経過しました。正直、あっという間のひと月です。
お正月があったこともあり、今まで経験したことがないくらいゆっくりと、そして楽しい年末年始となりました。
会社を辞める前の年末年始といえば、半分以上は仕事でさらに代休も無し…ってな具合でしたので、こんなにゆっくりできただけでとても幸せな気分です。
来年のお正月はいったい何をしているの、今から楽しみでもあり不安でもあり…。
そこで今回は、退職して一カ月間の生活でどんな事が変わったか健康になる?ご参考に。
会社を辞めてから1カ月間の変化
退職してもう、ひと月が経過しましたが年末年始が被ったこともあり考えていたよりも、あっと言う間の1カ月でした。
この1カ月で何か変わったのか、これから会社を辞めようと思っている40代の方には少しでもご参考になればと思います。
退職後一カ月間の過ごし方
1.朝起きるのが異常に早くなってしまった
何なんでしょうか?とにかく目が覚めた瞬間が一日の始まりになってしまいます。そして「まだ、少し寝たい」って欲求が湧いてきません。
他人に決められた時間を過ごしていないから、起きたときにストレスを全く感じることなく起きれてしまうのでしょうか?
2.軽い運動がしたくなる
軽い運動が欲しくてたまらなくなります。
会社を辞めて体力があり余ってるのか、会社勤めで運動不足だったのを解消したいのか自分ではわかりませんが、とにかく軽く汗をかきたくなるんです。
天気にもよりますが、軽くウォーキングやジョギングなんかもしちゃってます。トレーニングウェアも欲しくて買ってしまいました。無駄にならないように継続していきたいです。
間違いなく、会社を辞めたことによって健康にはなっていくと思います。
退職1カ月の心境
最高です!やっぱり人間って1年に1度は、1カ月くらい連続で休んだ方が良いと思いました。
今はとにかく、やる気がみなぎってる感じでしょうか。何年振りか忘れてしまったくらい、というか生まれて初めてってくらいにやる気満々です。
心も身体もリフレッシュってよく耳にしてましたが、今の状態が正にそれなんだなと実感できる状態になりました。
まとめ
退職後一カ月、正直ここまで心身ともに健康的になれるとは思ってもみませんでした。今はまったく将来について不安な気持ちはありません。
逆に、会社を辞めるか辞めないか迷っていた時期の方が「辞めても将来大丈夫かなぁ?」なんて不安や恐怖を抱えていたように思います。
もちろん、人それぞれ考えや常識など違いますが、会社を辞める前の自分と辞めた後の自分を比べると、辞めた後の自分の方が圧倒的に何でもできそうな気持ちになれました。
今、会社勤めをしていて我慢できないくらい辛かったり苦しかったりしてるなら、会社を辞めて一度【心も身体もリフレッシュ】してみることも考えても良いのではないでしょうか。
今のところ個人的には、会社を辞めて失ったものより、手に入れたものの方が大きかったと思っています。
やっぱり、心身健康じゃなきゃ良い仕事はできません。
合わせて読みたい


