「コンサルタントとしてキャリアアップしたい」
「コンサル業界に転職したい」
など自分のキャリアについて検討している人も多いでしょう。
アクシスコンサルティングは、20代後半から40歳くらいのビジネスマンを支援する、コンサルタント業に特化した転職エージェントです。
気になるのは「本当に転職できるサービスなのか」「どのようなサービスなのか」ということではないでしょうか?
このページでは、「アクシスコンサルティング」について、実際に利用した人の口コミなどから評判を探り紹介します。
アクシスコンサルティングは本当に転職できる!
結論から言うと、アクシスコンサルティングは本当に転職できます!
アクシスコンサルティングではコンサルト業界への転職はもちろんですが、コンサルタント業界でのキャリアアップ、コンサルト業界から他の業界へのキャリアチェンジも可能です。
ここでは、どのような理由から、アクシスコンサルティングは本当に転職できると言えるのかを説明しましょう。
サポート体制と実績が証明している
アクシスコンサルティングには、コンサルティング及びIT業界出身のキャリアアドバイザーが約5,000人在籍し、サービス開始から20年間で約75,000人の転職希望者をサポートした実績があります。
これらを踏まえると、アクシスコンサルティングは本当に転職できる!と言えるのです。
- 5,000人のアドバイザーが在籍、幅広い分野へ対応可能
- 7,5000人をサポートした実績!
平均サポート期間3年!生涯キャリアサポートが信念
ほとんどの転職エージェントでは転職が決まると関係は終わってしまいます。しかし、アクシスコンサルティングでは、単に転職させるだけではなく平均3年という長期間のサポートを受けられるのも特徴です。
自分のスキルや経験を活かせる会社や職種に就けるようにするため、無理に転職活動を進めることはありません。じっくりと時間をかけてサポートしてくれます。
転職先さえ決まれば成功ではなく、本人にマッチした会社への転職が本当の成功と言えるのです。
- 平均3年の長期サポート
- 単に転職するのではなく、より自分にマッチした会社へ転職が可能
約8割が非公開求人!多くの企業から信頼されている
アクシスコンサルティングは、約8が非公開求人となっています。多くの企業から信頼されているため、独自の求人依頼が多いのが特徴です。
また、企業のCEOクラスが定期的に来社し情報交換を行っているため、コネクションを活かした有利な転職活動が可能になります。
- 約8割が非公開求人
- 企業とのコネクションがある
フリーランスとしての独立支援にも強い!
フリーランスを目指しても、どのように仕事を受けるのかわからないことや、安定して仕事を得られるかなど、不安を感じなかなか始められないケースも少なくありません。
アクシスコンサルティングでは、転職支援だけではなくフリーランスを目指す人へのサポートも行っています。多くの企業との繋がりが、支援を可能としているのです。
また、もちろんフリーランスから企業への就職も、手厚いサポートを受けることができます。
- 独立への不安を軽減させる支援も受けられる
- フリーランスから企業への就職もサポート
独自の企業情報を把握している
転職先の社風や職場環境などが気になり、なかなか転職の意思を固められない人も多いのではないでしょうか?
実際の仕事内容や職場環境などが、転職前と違い「失敗した…」という話はよく耳にするものです。
しかし、アクシスコンサルティングでは、実際に働いている社員や企業のディレクタークラスから独自に得た情報源を客観的にまとめ、転職者に合う職場なのかを判断しています。
そうすることで、企業と求職者のミスマッチを防げるのです。
- 独自で情報源をまとめている
- ミスマッチを防げる
このようにアクシスコンサルティングは、転職をサポートできる環境が整っています。まずは、アクシスコンサルティング公式HPでサービスの詳細を確認してみてください。
口コミからの評判!アクシスコンサルティング利用者の声
実際に利用した方たちの口コミから、評判などを探っていきます。
他とは違う!ここまで親身に話を聞いてもらえるとは思わなかった
他にも転職サポート会社には何件か登録したが、なかなか良い求人にたどり着けませんでした。面談も流れ作業と言いますか、自分の思ってることを全て出し切れなかったというのが正直な気持ちでした。アクシスコンサルティングでは2時間ほどかけて、じっくりと面談をしてくれたので、自分の要望や思ってることを全て出し切ることができました。
ここまで親身に話を聞いてくれるとは思わなかったので、その時点で他と違うなと感じました。
非公開求人も多数あり、大変頼もしいサポート会社だと深く感じました。
無事に良き転職先に決まりましたので、本当に助けてもらった感謝しかありません。
出典:転職本舗
転職エージェントの中には、業績優先で本人の希望やスキルなどを考慮せず、転職しやすい企業への面接を促すケースもあります。
アクシスコンサルティングでは、じっくりと時間をかけて企業と求職者のマッチングを行っているようです。
地方でも高収入の企業を紹介してくれた!
自分が住んでいる地域は都内ではなく少し田舎なので転職するには引越しも必要と考えました。しかし、自分が住んでいる地域の近くで大手自動車メーカーの社内コンサルタントマネージャーの仕事に就くことができました。自動車産業での職務経験はそこまで問わなかったので、経験がない自分でも内定を貰えました。給与は考えていたより高額で年収800万円クラスになりました。
出典:転職本舗
転職エージェントの多くは、首都圏での転職を中心にサービスを展開しています。
しかし、アクシスコンサルティングでは、未経験業種であっても地方でマネージャークラスへの転職も可能なようです。また、地方でも今よりも高収入を狙えます。
アクシスコンサルティングにデメリットはある?
特にデメリットは見当たりませんが、強いて言えば公開求人数が少ないことではないでしょうか。
非公開が約8割なので、ほとんどの求人情報を閲覧できないことになります。よって、具体的にどのような企業の求人があるのかを確認できません。
しかし、非公開が多いということは、それだけ確実に登録者を優先して優良求人を紹介するサービスと言えます。そのため、デメリットとはなりません。
登録から転職成功まですべてのサービスを無料で受けられるので、転職を検討しているなら登録自体を躊躇する理由は見当たりません。
アクシスコンサルティング利用の流れ
アクシスコンサルティングは、登録から内定、入社まで、すべての転職支援サービスを無料で受けることができます。
①公式HPから登録
②カウンセリング
③選考
④内定後
①公式HPから登録
アクシスコンサルティング公式HPの「新規会員登録(無料)」からフォーマットへ移動し、以下の内容を記入します。
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- 経歴(学歴、社名、職歴など)
- 個人情報保護方針を熟読しチェック
これだけで、簡単に登録可能です。
登録後、メールで面談の日時を決定します。
②カウンセリング
カウンセリングは、以下の流れや内容で行われます。
- 経験と希望のヒアリング
- キャリアプランの提案
- 企業や案件の紹介
- 書類作成や添削のアドバイス
経験と希望のヒアリング
専任のキャリアアドバイザーが付き、自分の経験と希望をじっくりと聞いてくれます。
今までの職歴や経歴、スキルなど経験を伝えたうえで、キャリアアップなのかキャリアチェンジなのか、どのような条件や環境で働きたいのかなどのヒアリングです。
また、サービスについての不明点や疑問点なども、ここで質問できます。
キャリアプランの提案
経験や希望を踏まえたうえで、5年、10年後を見据えたキャリアプランを提案してくれます。
転職活動の方向性を決める重要な段階なので、キャリアアドバイザーの提案を受け止めつつ、しっかりと話し合いましょう。
企業や案件の紹介
企業の環境や求人背景、自分にとってのメリットやデメリットを踏まえたうえで、具体的な企業や案件を紹介してもらいます。
複数選択する際も、優先順位やタイミングなどのアドバイスを受けることが可能です。
書類作成や添削のアドバイス
履歴書や職務経歴書の書き方やアドバイスを受けます。
転職活動において書類は非常に重要となるので、かなり有用なサービスです。
③選考
選考は、以下の流れや内容で行われます。
- 面接日程の調整
- 面接アドバイス
- 面接本番
- 面接内容のヒアリング
面接日程の調整
転職エージェントの利用は在職者が多いため、基本的に企業との面接日時は自分から指定できるケースが多くなっています。
しかし、企業にも都合があるため、ある程度の調整は必要です。面接可能な日時を、数パターンを準備しておけばスムーズに面接を受けられるでしょう。
これらの調整をすべて行ってくれます。日時が決定したら、企業からではなくキャリアアドバイザーからメールが送られてくるので、自分は何もせず待っているだけです。
面接アドバイス
週1回書類選考以外の進捗状況をメールで報告を受けます。
これにより、現況が把握できるので「どうなってるのだろう?」という不安な気持ちになりません。
面接本番
アドバイスや模擬面接などの成果を発揮しましょう!
面接内容のヒアリング
面接終了後、24時間以内にキャリアアドバイザーから、面接の内容や感想、手ごたえなど、どうだったのか質問がきます。
また、それらを踏まえて、次回のアドバイスもいただけるので、しっかりと伝えましょう。
④内定後
内定後は、条件面の確認や調整を行います。入社日など希望があればキャリアアドバイザーに伝えましょう。
また、今勤めている会社の退職アドバイスを受けられます。退職届の書き方、退職意思表示の方法やタイミングなど、予想されるさまざまな事態と対策のレクチャーを受けられます。
アクシスコンサルティングは、企業の紹介だけでなく転職に向けた手厚いサポートも受けられます。
退会、解約は簡単にできます!だから安心!
新たなサービスへ登録する際に気になるのが、簡単に退会や解約ができるのか?ということではないでしょうか。
簡単に退会、解約できないサービスは、いつまで経ってもメールや電話がくるなど、登録を後悔してしまうきっかけでしかありません…。
アクシスコンサルティングは、簡単に退会できます。そのため無料登録後でも、サービスが自分に合わないと感じたら、すぐに自分の情報を削除してもらうことが可能です。
公式HPで紹介されている退会方法は以下になります。
お手数ですが、「info@axc.ne.jp」まで下記内容でメールをお送り下さい。速やかに登録個人データを削除させて頂き、削除完了のご報告をメールにてお知らせさせて頂きます。
出典:アクシスコンサルティング公式HP
≪件名≫
【登録個人データ削除依頼】
≪本文≫
漢字氏名:
カナ氏名:
生年月日(西暦): 年 月 日
登録メールアドレス:
出典:アクシスコンサルティング公式HP
アクシスコンサルティングまとめ!利用すべき人は?
アクシスコンサルティングの強みと弱みは以下になります。
強み | 弱み |
---|---|
|
|
弱みの公開求人数の少なさについては、無料登録すること解決できます。裏を返せば、登録者優先のサービスと言えるのではないでしょうか
★結論!アクシスコンサルティングに登録すべき人は
- 転職によるミスマッチを防ぎたい人
- 今よりも、やりがい、高待遇を目指したい人
- コンサル業でスキルアップしたい人
- コンサル業へ就きたい人
- コンサル業から他業種へ転職したい人
- フリーランスで安定したい人
- 地方で転職を成功させたい人
- 20代後半から40代の人
上記のどれかに当てはまるなら、登録から内定まですべて無料でサービスを受けられるので、ぜひ利用を検討してみましょう!