会社で悪口を言われているような気がする…、と落ち込んでいる社会人もいるでしょう。
会社では、どうしても悪口や雑言が聞こえてくるものです。多くの人間がいるので、しかたのないことかもしれません。
人間関係は、会社に限らずどこででも多少なりとも気になります。
ただ、状況によっては、悪口なんて気にすることなどありません。
このページでは、会社における悪口の問題点と悪口の種類一覧を紹介し、悪口や雑言なんて気にしなくてもいい1つの考え方をお伝えしましょう。
会社における悪口の問題点は1つ!共有すること
会社における悪口の問題点は、1の悪口を複数人で言い合い共有することです。
会社だけの問題ではありませんが、複数人で特定の人を責めるのは、いじめと考えてください。やってることは完全に間違っています。
人間なので嫌いな人はいますし誰が嫌いなのかは本人の自由ですが、その感情を他の社員に同意を求め共有するのは問題です。
悪口の共有は、職場にさまざまなトラブルを招きます。
- 特定の人物がミスするように仕向ける
- 特定の人物のミスを望むようになる
- 嘘の噂を職場や関連会社に流す、顧客にまで影響が出るケースも
- 容姿や持ち物、家族のことまでバカにするようになる
- 悪口を言われている社員が仕事に集中できなくなる
上記のようになると、まともな業務ができない職場になります。生産性を高めるのは困難です。
その原因をつくり出した社員たちには大きな責任があります。
何かあって腹が立ち、特定の人物のことが嫌いになるのは本人だけなのに、それを共有して1人を責めることが会社にありがちな悪口による問題です。
関連記事:会社で悪口の共有はダメ!陰口ばかりの飲み会は重要?バレるより最悪のこと
会社における悪口の種類一覧
会社における悪口の種類一覧は、以下の通りです。
ケース | 種類 |
---|---|
若い社員が先輩や上司の悪口を言う |
|
同僚の悪口を言う |
|
先輩や上司が下の立場の社員の悪口を言う |
|
ここでは、それぞれのケースと種類別による悪口の特徴などを考えてみましょう。
悪口を言われている気がする人は、参考にしてください。
若い社員が先輩や上司の悪口を言う
若い社員が先輩や上司の悪口を言うケースです。
若い社員が先輩や上司の悪口を言い合って盛り上がるのは、よく見る光景ではないでしょうか。
ただ、種類によっては、悪口を言われても気にすることなどありません。
嫌いだから
これは人間なので、誰にでもある感情かもしれません。
ただ、社会人として単純に嫌いだから悪口を言うのは、バカにしているだけです。
仕事でミスや窮地に追い込まれたとき、上司や先輩をバカにしていたことを後悔するでしょう。
注意されたから、怒られたから
上司や先輩から注意されたり怒られたりして悪口を言う後輩社員もいます。
仕事上のミスや改善点などを指摘するためなのに、悪口を言われてしまうこともあるでしょう。
ただ、注意する行為は上司や先輩として間違った行為ではありません。
嫌われることを恐れ、注意できない上司や先輩もいるくらいです。
関連記事:部下を注意できない上司の言い訳…上司はどう部下を注意すべきか
同僚の悪口を言う
職場の同僚の悪口を言うケースです。
これも、残念ながらよくある光景ではないでしょうか。
ただ、気にするだけ損ってこともあります。
トラブルがあった
同僚間でトラブルがあり、どちらかが悪口を言うこともあります。
人間なので、トラブルは避けられません。
ただ、人によってはいつまでも根に持って悪口や陰口を言うこともあります。
悪口を言うようになるきっかけがあったとしても、共有はいけません。
妬みや嫉妬、ひがみ
上司や先輩に認められている同僚は、嫉妬などから悪口を言われてしまうケースがあります。
その会社で頑張っていきたいなら、全く気にする必要はありません。
仕事ができる人は、必ずと言っていいほどアンチがいます。気にするだけ無駄です。
先輩や上司が下の立場の社員の悪口を言う
先輩や上司が、後輩や部下の悪口を言うケースです。
最悪のケースではないでしょうか。
悪口を気にするな、というのが無理な話かもしれません。
嫌がらせ、いじめ
上の立場の人間が、下の立場の人間に悪口を言うのは、嫌がらせやいじめです。
もちろん、仕事上で注意したり怒ったりするのは別ですが…。
このような行為は、ほとんどのケースで皆の前で1人をバカにして笑うという最悪のものです。
気にするなというのが無理なので、退職や転職を検討するなど自分に合った次のステップへの前向きな行動も検討しましょう。
関連記事:退職代行サービスおすすめ12選!失敗のないサービスの料金比較!
妬みや嫉妬、ひがみ
上司からの評価が高い社員は、先輩からの嫉妬を受けやすく、悪口を言われることがあります。
ここでの悪口は、陰口です。
嫉妬やひがみの場合は、先輩でっても直接伝えられることはありません。
気にするだけ無駄です。仕事を頑張り、さらに差を広げましょう。
悪口や雑言なんて気にしなくてもいい1つの考え方
会社で言われているような気がする悪口について、問題点、種類、ケースなどを中心に考えてみました。
注意や怒ったことに対する悪口・妬みや嫉妬、ひがみなどによる悪口、などは気にする必要はありません。
これらについては、悪口を言われるくらいでないとダメなくらいです。
後輩や部下を注意できないのは、先輩や上司として不足している部分があります。また、嫉妬されるくらい頑張って仕事を社員は、会社として頼もしい存在です。
ただ、嫌いだから悪口を共有し1人を責めることや、先輩や上司が後輩や部下の悪口を言って皆で笑うのは、いじめです。
その職場は最悪なので、状況を変えるのは難しいと考えてください。一刻もはやく、退職や転職を検討しましょう。