職場のいじめに悩んでいる、または家族が会社でいじめにあっているかもしれない、という悩みがある人もいるでしょう。
大人の世界のいじめなので「会社に相談すれば済むこと」と考えがちですが、なかなかそうもいかない理由があります。
先日、妻から「会社の同僚の息子さんが、職場でいじめられているかもしれない、何かいい解決方法ない?」という相談を受けました。
その息子さんは、大学を卒業後に就職して1年程度たった頃から、家での様子がおかしくなったそうです。
- 口数が少なくなった
- 弁当を食べずに持ち帰る
- 家でも食欲がない
- 痩せてきて、顔色が悪い
- 朝、なかなか起きてこない
などを、母である妻の同僚が気づいたそうです。
弁当を食べずに帰ってくることが続いたある日、母は「会社で何かあったの?」問いました。
息子さんは「なんでもない」と一点張り。
心配になり、何度も「会社で何があったの?」と聞くと、息子さんは崩れるように泣いてしまったそうです。
結果、職場の複数人から、いじめのような扱いを受けていたということでした。


同僚の女性は、「言い返せないのか」「なぜ親に相談しないのか」「会社の上司に相談しないのか」など、息子さんが行動できなかったことに疑問があったようです。
しかし、職場の、しかも複数人から「いじめ」を受けている場合、誰にも相談でいきないケースもあります。
- 親を心配させたくない
- 親に対して恥ずかしい
- 職場の複数人に上司も含まれる可能性がある
- 上司に相談することで職場にいづらくなる
- 上司に相談することで、さらに状況が悪化する
このように、誰にも相談できないことがあるのです。
誰にも相談せず我慢したところで、いじめは止まりません。最悪、うつなどのリスクもあります。
今回は、母が異変に気づき発覚しましたが、異変に気づいても息子に質問してもいいのか迷ってしまうこともあるでしょう。
しかし、放っておくと取り返しがつかないことになります。
相談できない人を救えるのは、家族など近くにいる人間です。
大切な人の異変に対しては、嫌われてもいい気持ちで対応しましょう。異変はSOSかもしれません。
結局この息子さんは、その後すぐに退職し新しい会社に再就職。
転職先では、やりがいを感じながら、充実した社会人生活を送っているそうです。
おすすめの退職代行「ネルサポ」は、退職代行だけでなく転職支援も無料で受けられるので、再就職も含めて活用できます。
【ネルサポの特徴や強み】
- 弁護士が監修する安心サービス!
- 労働組合が運営|万が一の会社との交渉も可能!
- 業界最安値|相談は無制限で無料!
- 無料の転職支援サポートあり|転職成功で5万円のキャッシュバック!
「会社を辞めさせてくれない」「上司に退職を伝えられない」などでも、今すぐ誰にも会わずに会社を辞めれるサービスです。
職場のいじめなどに悩みがあるなら、まずはネルサポのサービスの詳細を確認してみてください。