私が退職した会社の上司や先輩、同僚や後輩など、色々な人からゴルフに誘われます。
辞めた会社の人たちなので、乗り気になれなかったり、社交辞令と考えたりして、しばらくズラしていました。
そんなある日、具体的な日時と場所まで決めて連絡がきたのです…。
最初は断ろうと思いましたが、ゴルフなので我慢できず行きたくなってしまいました。せっかく予約もしてくれたので…
なぜ会社を辞めた私をゴルフに誘うのでしょう?そんなことを当日まで考えていたのです。
会社員のときに考えていたゴルフ
会社員のとき、上司や先輩、関連会社の人たちとゴルフへ行くのは、仕事のためという部分が大きかったとおもいます。
スムーズに仕事をするため
会社員時代は、会社の人にゴルフへ誘われれば必ず行ってました。
ゴルフが好きだからというのもありますが、会社の上司や先輩とゴルフに行くことによって、会社での仕事がスムーズになったり、相談に乗ってくれたり、手を貸してくれたり、仕事面でのメリットが多くあったためです。
仕事以外の話ができるから
休日に上司や先輩に会いたくないという人がほとんどではないでしょうか?休日にゴルフへ行って1日中一緒にいると、仕事以外の会話も弾みます。
これがその上司や先輩を嫌いにならずにいられる重要なポイントなのです。
私がいた会社は、上司や先輩がどんな人か知っておかないと、すぐに嫌いになってしまうくらい厳しい会社でした。
もちろん最初は例外なく嫌いでしたが、一緒にゴルフへ行くようになると、嫌いだった上司や先輩が普通の考えを持っている普通の人間なんだと気づくことができたのです。
それだけ会社とゴルフでの上司や先輩は別人でした。
ゴルフにより、会社でも遠慮なく上司や先輩に相談やお願いができるようになり、会社がそんなに嫌な場所ではなくなったのです。
退職後ゴルフに誘われる理由を自分なりに考えた
今までの私の考えでは、会社を辞めた私をゴルフに誘うメリットは全くありません。では、なぜ誘ってくれたのか?
私なりになりに考えました。
一緒にゴルフをしたいから?
これはあるかもしれませんが、わざわざもう一緒に仕事をするはずがない私を誘うでしょうか?
私と交流を深めても上司にも先輩にも全くメリットがありません。これは違うのかなと思います。
メンバーが足りなくなったから…?
これはあります。よくある話です。
その日は4人で周りましたが、もしかしたら誰か来れなくなったかもしれません。でも3週間くらい前に連絡が来てましたので、違うような気もします‥。
上司と先輩が私をゴルフに誘った理由
ゴルフの後、食事に行きました。会社員時代は、いつもゴルフの後は食事に行ってたので恒例行事です。
しかし、なんだか申し訳ないような気がしたのでお断りしましたが「これがメインじゃん」と強引に誘ってくれたので結局行くことになりました…。
心配してくれていた人たちがいた
私は40代家族持ちで突然会社を辞めました。それを心配してくれていたのです…。そんな人がいたなんて、私は全く気づきませんでした…。
私は会社の誰にも相談せず会社を辞めています。
上司は「何もしてやれなかった」と謝ってきたのです。そして「どうして相談してくれなかった?辞めなくて済む方法もあったよな?」と言ってくれました。
しかし私は、自分の考えで前向きに退職したので、会社がとか上司がとか職場がとか嫌で辞めたわけではありません。
でも、きちんと説明せずに会社を去った自分が一番ダメだったとやっと気づけました。
20年近くもお世話になったにも関わらず、相談なく突然退職してしまい周りの人たちの気持ちを混乱させていたのです。
今まで普通に会話し仕事をしていた後輩が何の相談もなく会社を辞めたら、誰だって心配してしまうことなど私は一切考えていませんでした…。
帰り際「もし仕事に困ったら、やるから連絡して来い」と上司が言ってくれたのですが、私は振り向かず聞えない振りをしました…。
まとめ
今回この上司がどういう意図で私をゴルフに誘ったのかはハッキリしませんが、今回ゴルフに誘われてなければ、突然会社を辞めたことで間接的に人を裏切っていたことにきづけませんでした。
退職後は凄く充実しているとか楽しいとか感じていたのですが、別の場所で私のことを気に掛け心配してくれている人がいたのです…。
もちろん、仕事を一緒にすることはもう二度とありませんが、今回ゴルフに誘われて色々な話をしたことで、今までに無いくらいのやる気が湧いてきました。
さすが上司です!会社を辞めてもやる気を出させてくれました。嘘でも心配している人がいたので、もうがむしゃらに頑張るしかないと改めて決意しました。
上司は帰り際「来月もゴルフな、勝手に予約するからズラすなよ」とも言っていましたが、これも私は振り向かず聞えない振りをしました…。
とにかく、ゴルフ仲間は一生ゴルフ仲間ってことなんでしょう‥。