※当サイトの内容には、広告・プロモーションが含まれています

日本酒「純米酒」とは?飲み方や合う料理を解説!おすすめランキング3選も紹介

日本酒「純米酒」とは?飲み方や合う料理を解説!おすすめランキング3選も紹介

日本酒の製法のひとつ「純米酒」は、さまざまな料理に合わせやすい人気のお酒です。

このページでは、純米酒とは何なのか定義や特徴を解説します。純米酒に合う飲み方や料理、トレンドのおすすめ純米酒3選も紹介するので、ぜひお気に入りの日本酒探しの参考にしてみてください。

記事を読み進めて純米酒への理解を深めることで、より日本酒を楽しめでしょう!

純米酒とは?定義や特徴を解説

純米酒とは?定義や特徴を解説
純米酒とは、米・米こうじ・水だけで造られる、日本酒の特定名称酒のひとつを指します。読み方は、そのまま「純米酒」です。

特定名称酒とは、国税庁「清酒の製法品質表示基準」の定める要件を満たした日本酒で、要件を満たした日本酒は、製法品質をラベル表示できます。

ここでは、純米酒の定義と特徴を解説します。

純米酒の定義

純米酒の定義は、国税庁「清酒の製法品質表示基準」により、以下のように定められています。

特定名称純米酒
使用原料米、米こうじ、水
精米歩合
こうじ米使用割合15%以上
香味などの要件香味、色沢が良好

純米酒の定義は、米、米こうじ、水だけで造られていることです。また、特定名称酒のなかで唯一、精米歩合に要件がありません

特定名称酒は、大分類「吟醸酒」「純米酒」「本醸造酒」の3つに分けられ、さらに原料や製造方法などにより8種類に分類されます。

関連記事:日本酒「吟醸酒」とは?純米酒との違いや合う料理・おすすめ吟醸酒5選も紹介!

本記事で解説する純米酒は、「大分類:純米酒」に分類される日本酒のひとつです。純米酒に分類される種類では、他に純米吟醸酒や純米大吟醸酒、特別純米酒があります。

同じ大分類の純米酒であっても、製法が異なるため、それぞれに違った特徴があります。

純米酒の特徴

前述したように、純米酒は醸造アルコールを使用していない日本酒。そのため、純米酒は米の旨みやコクが強い濃醇な日本酒が多いのが特徴です。

吟醸酒や本醸造酒は、米・米こうじ・水の他に、醸造アルコールが使用されています。醸造アルコールを使用するメリットは、「香りを立ちやすくなる」「キレが良くなる」「保存が効くようになる」などです。

多くのメリットがある醸造アルコールですが、使用しない純米酒は米の旨味やコクを堪能できるため、飲み方の幅が広く料理に合わせやすいなどのメリットがあります。

純米酒のおすすめの飲み方

純米酒のおすすめの飲み方

純米酒のおすすめの飲み方は、冷酒・冷や(常温)・燗酒の3種類です。

純米酒は濃醇な日本酒なので、どのような飲み方でも楽しめます。ぜひ、好みの飲み方で楽しんでみてください。

飲み方それぞれの、おすすめ温度や特徴などは、以下を参考にしてください。

飲み方温度特徴
冷酒15~20℃程度米の旨みとコクが引き立ち爽やかな味わいを堪能できる
冷や(常温)20~25℃程度冷酒よりも強く米の旨みやコクを引き出せる
燗酒30~50℃程度温めることで香りが立ち、旨みだけでなく米の甘みも引き立つ

このように、それぞれ飲み方に違った特徴があります。

好みの飲み方で楽しむのもよし、料理に合わせて飲み方を決めるのもおすすめです。

純米酒に合う料理とは?

純米酒に合う料理とは?季節に合わせるのもおすすめ

冷酒・冷や(常温)・燗酒と、どのような飲み方にも適している純米酒は、さまざまな料理に合わせやすい日本酒です。

そのため、料理に合わせて飲み方を変えてみるのもいいでしょう。

飲み方別で合う料理の基本は以下のとおりです。

  • 冷酒は「さっぱりした料理に合う」
  • 冷や(常温)は「どんな料理にも合わせやすい」
  • 燗酒は「味の濃い料理に合う」

以下は、具体的な料理に合わせたおすすめの飲み方です。

料理や食材おすすめの飲み方
寿司、刺し身冷酒
肉料理、魚料理冷や(常温)
鍋料理、煮物料理燗酒

ただ、料理に合わせやすい純米酒は、どの飲み方でも料理を引き立たせてくれます。さまざまな温度と料理と合わせて、お好みの飲み方を見つけてみるのも、純米酒を楽しむ秘訣です。

人気の「純米酒」おすすめランキング3選!トレンドの純米酒

Amazon欲しいものランキングのでの人気を参考にした、おすすめのトレンド純米酒は以下の3選です。

商品画像商品名特徴
【新潟地酒】越後酒造場 越乃八豊 越後の辛口 純米酒本格的な辛口純米酒
やわらかいのど越し
日本酒 彗 -シャア- HALLEY 直汲み純米スッと消えるほんのりとした甘み
心地よい後口が魅力
青木酒造 雪男(ゆきおとこ) 純米酒シャープでキリっとした辛口

ここでは、トレンド純米酒3選それぞれの特徴やおすすめポイントなどを紹介します。自分好みの純米酒・プレゼント選びの参考にしてみてください。

【新潟地酒】越後酒造場 越乃八豊 越後の辛口 純米酒

出典:Amazon

【新潟地酒】越後酒造場 越乃八豊 越後の辛口 純米酒は、新潟県新潟市の越後酒造場(えちごしゅぞうじょう)が造る純米酒です。

【おすすめポイント】

  • 地元新潟県産米100%使用
  • 精米歩合70%で、しっかりとした旨み
  • 日本酒度+5の本格的な辛口
  • 全国燗酒コンテスト2023 お値打ち熱燗部門において金賞受賞

日本酒度+5の本格的な辛口を楽しめる純米酒です。しっかりとした旨みがあるため、燗酒にして味の濃い料理と合わせてみるのもいいでしょう。

【商品情報】

Amazonで「【新潟地酒】越後酒造場 越乃八豊 越後の辛口 純米酒」の詳細を確認

日本酒 彗 -シャア- HALLEY 直汲み純米

出典:Amazon

日本酒 彗 -シャア- HALLEY 直汲み純米は、長野県須坂市の遠藤酒造場(えんどうしゅぞうじょう)が造る純米酒です。

【おすすめポイント】

  • 日本酒度-1のほんのり甘口、爽快な後口
  • 米の上品な米の香り、適度な酸味と旨みが楽しめる
  • 「すき焼きとの相性抜群」と謳う純米酒
  • おしゃれなラベルも魅力

スッキリ爽快な後味なので、すき焼きや焼き鳥(たれ)、ビーフシチューなど、味の濃い料理との相性が良い純米酒。冷酒で楽しむのがおすすめです。

Amazonで「日本酒 彗 -シャア- HALLEY 直汲み純米」の詳細を確認

青木酒造 雪男(ゆきおとこ) 純米酒

出典:Amazon

青木酒造 雪男(ゆきおとこ) 純米酒は、新潟県南魚沼市の青木酒造(あおきしゅぞう)が造る純米酒です。

【おすすめポイント】

  • 日本酒度+12度のキリッと引しまる辛口
  • 米は味のクセが少ない美山錦を使用
  • おつまみ系やあっさり系など他ジャンルの料理にマッチ
  • シンプルでありながら特徴的なラベルも魅力

酒米に、味のクセが少ない美山錦を使用している純米酒。日本酒特有の香りや味わいが苦手な人や、日本酒初心者でも飲みやすい日本です。

Amazonで「青木酒造 雪男(ゆきおとこ) 純米酒」の詳細を確認

自分に合った純米酒で日本酒を楽しみましょう!

自分に合った純米酒で日本酒を楽しみましょう!

純米酒は、米の旨みやコクが強いのが特徴の日本酒。冷酒・冷や(常温)・燗酒など、どのような飲み方でも楽しめて、さまざまな料理に合うのが純米酒の魅力です。

今回紹介した純米酒の人気トレンド3選は、以下のとおりです。トレンド3選を参考に、自分好みの純米酒・喜ばれるプレゼント選びに役立ててみてください。

商品画像商品名特徴
【新潟地酒】越後酒造場 越乃八豊 越後の辛口 純米酒本格的な辛口純米酒
やわらかいのど越し
日本酒 彗 -シャア- HALLEY 直汲み純米スッと消えるほんのりとした甘み
心地よい後口が魅力
青木酒造 雪男(ゆきおとこ) 純米酒シャープでキリっとした辛口

Amazonで選ばれている売れ筋の純米酒をチェック

関連記事:日本酒「飲み比べセット」人気のおすすめ5選!おしゃれ〜高級までトレンドを紹介